こんにちは (^▽^)o ReadHackへようこそ。

最近「鯛釜飯」を初めて食べたのですが、とても美味しくて感動しました。お茶漬けにしてもGOOD!

さて、今回も今週読んだニュース記事をリストアップしていきます。

それではStart〜♫

Tech関連ニュース10選📱

[Cloud USER] ITエンジニアが薦める技術書はこれだ 「ITエンジニア本大賞2023」ベスト10発表

>「プロになるJava」は自分も持っているけど、情報量が凝縮されていてかなりおすすめ。選ばれているオライリーの本もキニナル。

[ITmedia NEWS]「情報セキュリティ10大脅威 2023」 IPAが発表 組織の1位はランサムウェア、個人向けは?

> 定期的に自分のハードウェア・ソフトウェアの利用方法を見直して気をつけていきたいところ。

[ITmedia NEWS] Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止

> Tweetbotも終了するという衝撃。自分が使っているTheWorldや公式のクライアントであるTweetDeckもいつまで生き残るのか不安。

[Cloud USER] Docker Desktop 4.16登場 AWSをローカルエミュレーションする「LocalStack」など拡張機能が正式版に

> AWSを日常的に使っている企業やユーザーには朗報。でも特に自分にとってビッグニュースなのが「Appleシリコンプロセッサ搭載のMacで、x86/64版Linux用バイナリのDockerイメージを実行する機能がベータ版として搭載された」こと。YATTA~!!

[ITmedia NEWS] 「M2 Pro」「M2 Max」登場 旧チップ比でCPUは最大20%、GPUは最大30%高速とアピール

> 新型Macbook ProとMac miniに搭載のチップ。しかもM2のMac miniはMac Proを上回るベンチマークスコアとのこと。ひぇぇ。。

[AI+] ChatGPTにKubernetesのアラート対応を教えてもらえる 監視ツールとAIをつなげる「Kubernetes ChatGPT Bot」登場

> 業務でKubernetesを使っているとたまに訳分からんアラートが来るので、これがあると助かる。さらにChatGPTについてはAPIが間もなく公開とのことなので期待。

[ITmedia NEWS] Apple、「HomePod(第2世代)」を2月3日発売 Matter対応で4万4800円

> スマートスピーカーのHomePodシリーズの新製品が発売とのこと。AmazonのAlexaは不採算事業らしく人員整理が特に行われた部門らしいけど、Appleの場合はハードウェアの価格で収益化できているからある程度持続可能なのかなという印象。

[AI+] Google、テキストから音楽を生成する「MusicML」発表 リリースはせず

> 使ってみれたら面白いとは思うけど、著作権問題で公開できないのは仕方ない。画像生成AIでは既に著作権問題で訴訟に発展しているケースもあるので。

[iPhone Mania] 日本とオランダが米政府の対中チップ開発規制に参画へ

> 指摘されているように色々な思惑が混ざっているとは思うけど、「主に安全保障の観点からAIや機械学習に使われる半導体を中国が独自に製造・開発する能力を制限する」枠組みに日本も参画した形。ただし「中国に独自の先端技術開発のきっかけを与えてしまう」というのもその通りで、HarmonyOSについてもその一例。

[iPhone Mania] iOS16.3で様々なセキュリティ上の脆弱性が修正〜iOS15.7.3もリリース

> 「悪意を持って細工されたWebコンテンツを処理することで、任意のコードを実行される可能性」を今回のアップデートで修正したとのこと。そして今回はなんとiPhone5s向けにも同様の修正を施したiOS12.5.7がリリースされた。iPhone5sはまだビンテージ製品なのか〜。

 

今週のEasyコーディング🧑🏼‍💻

今回はPythonで実装する「手書き数字」の機械学習コード。

機械学習モデルが手書き数字の「1」と「7」の画像を見分けることができるか試している。

import matplotlib.pyplot as plt
from sklearn import datasets, tree, metrics

#手書き数字画像読み込み
digits = datasets.load_digits()

#手書き画像表示
image_and_labels = list(zip(digits.images, digits.target))
 
for index, (image, label) in enumerate(image_and_labels[:25]):
    plt.subplot(5, 5, index + 1)
    plt.imshow(image, cmap=plt.cm.gray_r, interpolation='nearest')
    plt.axis('off')
    plt.subplots_adjust(wspace=1, hspace=1)
    plt.title('Digit: %i' % label)
plt.show()

#データ位置取得
flag_1_7 = (digits.target == 1) + (digits.target == 7)

#データ取得
images = digits.images[flag_1_7]
labels = digits.target[flag_1_7]

#画像データ1次元化
images = images.reshape(images.shape[0], -1)

#分類器生成(決定木)。使用するデータは取得した手書き画像のうちの8割。
n_samples = len(flag_1_7[flag_1_7])
train_size = int(n_samples * 0.8)
classifier = tree.DecisionTreeClassifier()

#機械学習実施
classifier.fit(images[:train_size], labels[:train_size])

expected = labels[train_size:]

#学習済み分類器による手書き文字予測。使用するデータは学習に使用しなかった残り2割の画像。
predicted = classifier.predict(images[train_size:])

#正答率を出力
print('###########################')
print('Accuracy:', metrics.accuracy_score(expected, predicted))
print('###########################')

実際の実行時の画面はこちら。正答率は約96%.

 

参考

Pythonによる機械学習入門

 

米国関連ニュース10選 🇺🇸

[WSJ] 【寄稿】米国は本当に台湾を守るのか & 米軍需産業、中国との衝突に備え不十分=報告書

> バイデン米大統領が米国による台湾防衛を明言したことについては評価に値するが、実際の米国内の状況としては、当初今年度の国防予算はかなりの削減が予定されていた(結果的に議会の圧力で増額になった)こと、ロシアによるウクライナ侵攻で露呈した防衛装備生産能力の欠如、外国への防衛装備売却についての規制見直しなど、課題が山積みであることが指摘されている。こうした中で太平洋地域における日米防衛同盟の重要性がかなり強調されている社説も出ている。(【社説】日米防衛同盟の強化)

[WSJ] 米、ウクライナに戦車「エイブラムス」供与へ

> これにより、ウクライナ支援における米欧(特に独)間の方針の溝がある程度埋まることが予測される。なお、エイブラムスについては数週間後にもウクライナ軍への訓練が始まるとのこと。(CNN)

[WSJ] 米政府、ランサムウエア「ハイブ」阻止に成功

> 前述のTechニュースにもある通り、日本においても組織にとってのセキュリティ脅威の1位はランサムウェアとのこと。米政府のように日本も様々な対策を行う必要があるが、我が国特有のIT業界多重下請け構造の影響でお金を実際に払ってしまう方が復旧コストが格段に安かったという実例も出てきてしまった。(togetterまとめ)

日本のセキュリティ強化のためにIT業界の体質の刷新と脱トレンドマイクロが早急に求められる。

[WSJ] グーグルの迷惑メール振り分け、米選挙委「政党差別見られず」

> この件とは直接の関係はないが、AIも学習させたデータによってイデオロギー色が付いてしまうという懸念をどこかで読んだことを思い出した。

[WSJ] 【オピニオン】ダボス会議の参加者、米共和党を敵視

> 冒頭の文章からして面白すぎる笑→「ダボス上空には、気候変動の問題を嘆くために集まる億万長者のプライベートジェットが数多く飛んでいる。

[WSJ] バイデン氏らの機密文書問題、リスク浮き彫りに

> 機密文書問題は特に、政権移行期に政府職員が関係機関に出入りし、印刷されたものが適切に追跡されず返却されない場合に起きるという。機密文書の取り扱いの規定の厳格化を求める声がある一方で、連邦政府が作成した文書は過剰に機密扱いされがちな面もあり、国民への情報共有や政府の透明化にも課題があるという。こうした中でホワイトハウスでは機密分類制度の見直しに関する作業を進めているとのこと。

[WSJ] 【社説】マイク・ペンス氏の「機密文書問題」

> 前副大統領のマイク・ペンス氏の自宅でも機密文書が見つかったという。ただしペンス氏の場合はバイデン大統領の機密文書問題を受けて、自ら外部の法律専門家を雇って自身が所持している文書を精査させた結果、自身が気づいていなかった機密文書の可能性がある書類が見つかり、公文書記録管理局へ該当する書類の箱を送ることに同意したとのこと。このことからバイデン氏より「罪が軽いように見える」とされる。

[WSJ] 24年米大統領選に向け、デサンティス氏矢面に

> 共和党内で派閥が乱立しているということは予備選での大統領候補者数も多くなるということ。ただしトランプ氏とデサンティス氏が選挙戦の軸になっていくことは間違いないので、今後の両者の動向には注目していきたい。

なお、2024大統領選についてはこちらの動画シリーズもおすすめです → 米大統領選挙2024BOOKMAKER

[WSJ] 米下院共和党、バイデン氏息子の絵画販売巡り詳細求める

> 共和党が下院過半数を取り戻した(これ自体はフロリダ州=デサンティス知事のおかげだが)ということは必然的にハンター・バイデン氏にまつわる問題についての調査も加速するということ。今回はその流れの1つと見られる。

[WSJ] 米議員ら、中国企業の農地取得巡り監視強化求める

> 超党派グループによる監視強化の法案提出がなされるということは安全保障上健全なこと。我が国も米国議会のこうしたトレンドについては注視して、様々な対策を講じるべき。デジタル庁などもTikTokと連携している場合ではない。

 

イスラエル関連ニュース7選 🇮🇱

[WSJ]【オピニオン】中東を無視する危険性

> こちらは米国視点での記事。米国は対中・対露にリソースを集中させるために中東地域への関与を減らそうとしているが、それによる米国への悪影響は対中という意味でも大きいという警鐘を鳴らすような記事。断固とした対イラン政策がバイデン政権には求められる。

[オリーブ山通信] 最高裁判長が司法制度改革案を厳しく批判:ネタニヤフ首相の反論 2023.1.14

> ネタニヤフ政権による司法制度の改革案についての記事。この司法改革についてはテルアビブで大規模なデモも開かれた。(なお、国民にデモを行う権利があるということはイスラエルが民主主義国家である良い証拠であるとも見れる。)

ネタニヤフ氏陣営や支持者の「世界が不安定になる中、政府の決定が司法に却下されることが多いと、イスラエルを効果的に守れない」という部分に国内保守派の意見が集約される様に思う。イスラエルが防衛面の強化と民主主義・三権分立の保持についてどのように舵取りしていくのか注目したい。

[オリーブ山通信] 最高裁と政権対立:アリエ・デリ内務・保健相解任 2023.1.23

> 最高裁側が現政権による司法改革への反撃と見える形でデリ内務・保健相の罷免をネタニヤフ首相に要求したとのこと。その根拠はデリ氏の犯罪歴である。ネタニヤフ首相は最高裁の要求とテルアビブでの大規模デモの翌日にデリ氏の解任を発表した。

[オリーブ山通信] 政権内でも対立:IDFが右派ユダヤ人入植地を先取り撤去 2023.1.23

防衛関係者と政権の間でも、そして政権内でも西岸地区について対立が起きているという。この件やイスラエルに限らず、「イデオロギーが防衛の実態より優先されることはあってはならない」と思わされる。確固たる安全保障体制を築くには、現時点での防衛実態の把握と将来への確たる計画について政権内で一致している必要がある。

[Behold Israel] 2023年1月19日配信 ニュースレター

今回はロシア・イラン・トルコについての動向が主に扱われている。この3カ国とアメリカとイスラエルの関係については、前回の記事で聖書内での歴史に触れつつ詳しく扱ったので、ぜひご覧いただきたい。<今週読んだニュース記事 (2023年1月第2週) – iPhone16周年/米国・中東時事(エゼキエル38章)>

[オリーブ山通信] アメリカがイスラエルの緊急時武器庫からウクライナへ武器供与か:ニューヨークタイムスより 2023.1.18

> タイトルの通りだが、すでにウクライナに搬送されている武器もあるとのこと。

[オリーブ山通信] ウクライナ・ドニプロで活躍するイスラエルの人道支援 2023.1.18

> ウクライナの都市であるドニプロに、世界で最初となる支援隊がイスラエルの人道支援団体イスラエイドから派遣されたというニュース。

この言葉を思い出した。

平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです。[新約聖書 マタイの福音書 5:9]

[マタイの福音書 概観(GotQuestions.org)]

 

今週のお気に入り動画その1。アニメとかゲームとかの界隈は謎に日本語が上手すぎる海外勢が多いので、見ていて面白い。

お気に入り動画その2。あらま😊

見ているこっちもだんだん眠くなっt…

その3。やさしいせかい。やさいせいかつ。

最後は東住吉キリスト集会の高原さんによる2023年最初のゴスペルメッセージ。

ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットがクーポン券を使って一緒にマクドナルドで食事をしている話、なんかいいなぁ。。

ちなみにメッセージの中で出てきたオランダの電気自転車メーカーはVanMoofのことらしい。

スマートバイクと呼ばれるだけあって、確かに見た目もスマートそう。(とても欲しい)

[画像: VanMoof X3]

それではまた次回。ありがとうございました (^▽^)o